【アドバンスコースのテストに落ちたら!?】

PNF疑問集

※本ページには広告が含まれています

国際PNF協会のアドバンスコースよりテストがあります。

テストに落ちた場合について紹介していきたいと思います。

【テストに落ちたらどうなる!?】

結論もう一度同じコースか別のコースを受講する必要があります。

アドバンスコースより、テストがあり合格しないと

次のコースを受講することができません。

テストの項目もコースレベルによって違いはありますが、

筆記実技患者デモの3つテストがあります。

患者デモに関しては、コース段階によってテストに含まれない場合があります。

【全てのテストの合格が必要!?】

全てのテストをパスする必要があります。

テストの評価表があり、

インストラクターより評価表に次のコースへの推薦をもらわなけばいけません。

そのため、筆記×実技○患者デモ○場合でも再度受講する必要があります。

【テストの再試はあるの!?】

筆記に関しては、再試もあるようですが、

次の levelコースへの推薦は頂けないので、再度チャレンジする必要があります。

コースレベルが上がるにつれて、正答率や問題の難易度、求められるスキルも

難しくなり、落ちる方もいるのが現状です。

【まとめ】

以上アドバンスコースのテストに落ちた場合について紹介していきました。

講習費や日程の確保など何度も受講するのは厳しいのが現状です。

しかし、講習会受講前から研鑽することで合格の確率を上げることができるので

普段の臨床からポイントをおさえながら行っていきましょう。

厳しい現状ですが、一緒に頑張っていきましょう。

ご覧いただきありがとうございました。

コメント

タイトルとURLをコピーしました